チチケットガード

商品紹介

「チケットガード」(正式名称:不使用チケット費用補償保険)は、急な病気やケガ、交通機関の遅延などでやむを得ずイベントの観覧、参加等ができなかった場合に、チケット代金を補償する保険です。

例えば、下記のような時に備えてご契約いただいております。

やっとのことで手に入れたライブチケット
やっとのことで手に入れたライブチケット

もし体調を崩してしまったらどうしよう・・・

楽しみにしているコンサート
楽しみにしているコンサート

当日会場までの電車が遅れたらどうしよう・・・

商品の詳細・保険料

商品の詳細

「チケットガード」は、急な病気やケガ、交通機関の遅延などでやむを得ずイベントの観覧、参加等ができなかった場合に、チケット代金※1を補償する保険です。

  • 保険責任期間中に生じたいずれかの事由によってイベントを観覧できずイベントチケットを使用しなかった場合に、使用しなかったチケットの代金※1を保険金としてお支払いします。
  • 地震、津波、イベントチケットの破損等によってイベントを観覧しなかった場合には本保険のお支払いの対象とはなりません。
  • ご契約に関する全ての内容を記載しているものではありません。詳しくは重要事項説明書約款をご覧ください。

※この保険はイベントが中止・延期等になった場合のチケット代金を補償するものではありません。
※ 1回の手続きで購入された複数のイベントチケットの一部のみに、この保険をお申し込みいただくことはできません。
※日本国内で開催される日時場所指定のイベントのイベントチケットを、チケット流通センターを通じて購入した場合に限ります。以下の条件に該当するチケットは保険対象外となります。
▶イベントチケットに該当しないもの(駐車券やシャトルバスのみのチケットなど)
▶日時が指定されていないチケット(期間内いつでも入場・参加ができるチケットなど)
▶場所が移動する形態のイベント(オンラインイベントなど)
▶乗用具に搭載するイベント(船・電車・バスなどで開催されるイベント)
・保険金として支払う額は、1 イベントチケットを購入するために要した金額とし、送料、手数料、その他諸費用は含まれません。 1 枚で複数人が入場できるイベントチケットの場合には、保険金として支払う額は上記金額を当該イベントチケットが表象する最大使用可能人数で除した金額となります。
・チケット1枚当たり99,999 円が保険金の上限金額となり、1枚当たり100,000円を超えるチケットは保険申込対象外となります。

お支払の対象となる事由

病気・ケガ

チケットを使用する方の
病気・ケガによる入院※2・通院※3

病気・ケガ

チケットを使用するご本人の死亡※6

病気・ケガ

イベント当日の
交通機関※4の遅延※5

病気・ケガ

チケットを使用する方が居住する
住居の火災・家屋損壊など※7

※1 チケット代金は、手数料や送料、その他諸費用を除いたチケット購入をするために要した金額をさします。チケット1枚当たりの金額が99,999 円までのチケットが保険の引受対象となり、1枚あたり100,000円を超えるチケットは保険のお申込はできません。
※2 イベント当日に入院期間がかかっている場合をさします。
※3 イベント当日に病気・ケガが発生しており、かつ、イベント前日、当日または翌日に通院または医師の診察を受けた場合をさします。
※4 航空機、船舶、車両等の交通機関をさします。
※5 1 時間以上の遅延または運休・欠航をさします。
※6 保険責任期間内に死亡した場合をさします。
※7 保険責任期間内にり災し、100万円以上の損害を受けた場合をさします。
※保険金のご請求手続きにあたっては不使用のチケットおよび上記事由を証明する書類が必要です。
※本保険のお支払いの対象となる事由以外の理由によりチケットを使用しなかった場合には本保険のお支払いの対象とはなりません。
※本記載は概要です。ご契約にあたっての必要な情報をすべては記載しておりません。
保険金をお支払いしない場合等、お客様にとって不利益となる事項やその他注意事項について、必ず「重要事項説明書」および「約款」をよくお読み下さい。
※保険金のご請求手続きにあたっては不使用のチケット(電子チケットなど紙のチケットが発券されない場合には使用していないことが確認できるもの)および上記事由を証明する書類が必要です。

保険料の目安

チケット代金※1

保険料

5,000

480

10,000

700

15,000

930

チケット代金※1

保険料

20,000

1,150

30,000

1,590

50,000

2,480

よくある質問

よくある質問

質問の一例

保険金請求に必要な診断書料は負担してもらえますか?

医師が発行する診断書または証明書(共に原本)の取得に必要とした費用については、上限3000円まで実費を負担します(領収証が必要です)。

保険金請求はいつからいつまでできるのですか?

イベント当日以降できるだけすみやかに保険金請求手続きを行ってください。
イベント終了後30日以内にお手続きいただくようお願いしております。

1枚で複数名入場できるチケットの場合、保険金支払いはどうなりますか?

1枚で複数名が入場できるグループチケットなどの場合、イベントを観覧もしくはイベントに参加等した人数に関わらず、チケットが一旦使用され半券が切り離された場合保険金のお支払いはできません。半券が切られていない不使用のチケットの場合には、請求者お一人につきチケット代金を当該チケットの最大使用可能人数で除した金額を保険金としてお支払いします。

保険金請求詳細はこちら>
その他よくある質問はこちら>

248TK040148-748

ページの先頭へページの先頭へ